写真で行く バローロ日帰りワイナリー巡り!

だんだんと秋の気配を感じる季節になってまいりました。
トリュフやポルチーニ茸も旬を迎え、美味しいもので溢れる秋。
ワイナリー訪問には絶好の期間です。
本日は、Torinodailyのご案内する
バローロ日帰り
プライベートワイナリーツアーの様子をご紹介♫
ソムリエと行く
バローロ&バルバレスコ
ワイナリーツアーのお申し込みはこちらから
⇩
AM 9:00 専用車とアテンドがお迎えに
ソムリエアテンドが宿泊先へお迎えに上がります。
ホテルの外には専用のプライベートドライバーが待機。優良ドライバーによる安全な運転技術と、手入れの行き届いた車内で移動中も快適な時間をお過ごしください。
AM10:00 バローロへ到着
ワイナリー見学の前にバローロの村を散策です。
AM10:30 1軒目 バローロ|ワインテイスティング
本日最初に向かったのはマルケージ・ディ・バローロ。
イタリア語での説明も、ソムリエアテンドにより日本語でわかりやすく解説。世界遺産の大樽の前で記念撮影。
見学を終えて試飲タイム。
新しい樽と古い樽で熟成される2つのバローロの味と香りの違いを確認しながらじっくり試飲をお楽しみください。
ランチの前にラモッラ村の展望台へ立ち寄りました。
展望台からはバローロ村を一望できます。
地平線上に広がる「ぶどう畑の景観」
世界遺産登録されたその迫力に圧倒です。
PM13:00 ぶどう畑に囲まれたレストランでランチ
天気が良い日はテラス席で美しい景色と共に優しい味付けのピエモンテの郷土料理をお楽しみください。お客様のお好みに合ったぴったりのレストラン、トラットリアへご案内いたします。
もちろん、お食事中もワインは欠かせません!
PM14:30 ワイナリー訪問
到着したワイナリーはカッシーナ・キッコ。(ブログはこちらから)
この日はオーナーの奥様が丁寧にご案内してくださいました。
本日2度目の試飲タイム。ソムリエからテイスティング方法を教わり実践中。日本ではまだ手に入らない高品質なワインが勢揃い。まろやかなネッビオーロは思わずお買い上げです。
試飲中に出されるグリッシーニはトリノの名産物です。ワインと共に本場の味をぜひお試しください。
さて、すっかり気持ちよくなったところで本日のワイナリー巡りも終了です。運転を気にせず、ホテルまで心地よい車内で窓から見える景色を思い出にゆっくりお過ごしください。
本日ご参加頂いた素敵なお二人に頂きましたご感想はこちら
↓↓↓
ソムリエと行く
バローロ&バルバレスコ
ワイナリーツアーのお申し込みはこちらから
⇩
「お土産を買いすぎちゃった。」
「購入したワインを割りたくない。」
そんな方へおすすめのスーツケース。